|
 |
 |
今回は初めての試みのため何をご紹介しようかと迷ったのですが、アイポイントが自信をもってご紹介する「通販で買ったお掃除バケツとモップリンガー」にいたしました。
『な〜んだ』って思いましたね。
まずこのバケツなんですが外食産業等のお仕事関係でお使いの方も多いかと思いますが、とにかく丈夫なんですね。どのくらい丈夫なの?と聞かれますと大変困ってしまうのですが、正式名称が『テラモト トロリーバケツK』という名前なんですね。
この『テラモト』という名前の入っているところが大変気に入っているわけです。
なにか普通のバケツとは違う雰囲気が名前からも伝わってくる感じなのですが、実物のバケツをどこから観ても『テラモト』の表記がないのが残念です。
私はいろいろ道具にこだわってしまう癖がございまして、つい必要なスペック以上の道具を買いたくなってしまいます。ここまでオーバースペックならさぞかし楽しく仕事が出来るのではないだろうか!と思ってしまうのですね。(基本的に仕事人間ではないのです)
実際油仕事ではありませんので床がベトベトでお客様の足下が心配、という状況ではないのですが『これ最強です』といわれると『じゃ・・・じゃあ・・・』となってしまうのですね。まあ男性は大なり小なり『道具』が好きな人が多いですよね。
よく本屋さんで『男の道具』なる特集を見るのですが、そのような本に載っている『道具』はだいたい以下の商品が多いようです。
≪機械式腕時計≫
「できるビジネスマンの腕時計はこれだ!」
≪ブリーフケース≫
「できるビジネスマンの鞄はこれだ!」
≪英国製本格靴≫
「できるビジネスマンの靴はこれだ!」
≪ノートパソコン≫
「できるビジネスマンのパソコンはこれだ!」
≪最新式携帯電話≫
「できるビジネスマンの携帯はこれだ!」
≪イタリア生地のスーツ≫
「できるビジネスマンのスーツはこれだ!」
できるビジネスマンをやった事がない私としてはどうも自分の肌に合わない感じがするわけですね。
そんな「小さな商店の商店主」であります私には次の内容がしっくりくるわけです。
・・・あの『テラモト』が遂になしとげた店舗清掃の金字塔とも呼べる画期的モップ用バケツ。あなたはもう手にしただろうか・・・
飽くなき開発力にささえられた確かな品質。
前作の大ヒットにお応えして遂に『K』が誕生!
『テラモト トロリーバケツ K32L!!!』
是非セットでお使いください。
『テラモト モップリンガー』
こっちの方が私には『男の道具』って感じがするわけです。
(上記の紹介文は私が勝手に想像で書いた物ですので、メーカー様、販売店様、どうか広いお心でご容赦ください。)
こちらの商品は当店はインターネットで購入しました。購入先は『ハウスクリーニング用品卸カンカンハウスさん』です。商品は本当に丈夫で使いやすく、おそらく店舗の営業が続く限り現役で頑張ってくれるものと信じております。
店舗を綺麗な状態にして、大切なお客様をお迎えする。基本の基本ですがなかなか隅々まで行き届かない場合もございます。もちろん、ちょっとした時間があればモップを持って「せっせ、せっせ」とお掃除に励んでおりますが当店にお越しの際は、「店長、ここ汚れてるよ!」とご指摘ください。
皆様に愛される眼鏡店を目指して、これからも「せっせ、せっせ」と頑張りたいと思います。
|
|